小学校受験におすすめの学習アプリを紹介!いつでも楽しく学べる!

本ページはプロモーションが含まれています

小学校受験を考えている保護者にとって、お子さんが楽しみながら効果的な学習ができることはとても重要ですよね。

まだ幼稚園のお子さんである受験生にとって、集中力を維持しながら学習するのはたいへんです。我が家でもあの手この手でモチベーション維持に努めました。

そこで、お子様の成長をサポートするのに最適な『小学校受験学習アプリ』を紹介します。

ペーパー問題による学習だけではなく、アプリを使った学習を活用することで、お子さんの学習意欲が高まります。

アプリならではの長所として、どこでも学習できるだけでなく、お子さんが飽きずに継続して取り組めるように、楽しさと学びの融合を図っています。

本記事を参考に小学校受験におすすめの学習アプリを見つけてみてくださいね。

目次

小学校受験の学習に最適なアプリ8選を紹介

小学校受験の学習に最適なアプリを8つ紹介します。これらのアプリは、お子さんの学習をサポートし、学習の基礎知識やスキルを手軽に楽しく身につけられます。

スマートフォンやタブレットにダウンロードして、楽しみながら学習を進めてくださいね。

お受験くるくる

ダウンロード価格利用料金対応機種
無料アプリ内課金あり
2,000円/月
(プレミアム会員権を1ヶ月分購入した場合)
iPhone/iPad
  • 400種、7500個を超える問題数
  • 分野別・月齢別・志望校別・おすすめの4つに分かれており使いやすい

お受験くるくるの魅力は何といってもその問題数です。7500超の問題数があり、小学校受験の出題分野もしっかりと網羅しています。

アプリ内課金があり、プレミアム会員権を購入することですべてのコンテンツを無制限に利用できます。

1ヶ月分から12ヶ月分まで購入期間を選択でき、購入月数が多いほど月額料金が安くなります。

おためしは無料で何度でも利用できるので、じっくりと検討したうえで購入してみてはいかがでしょうか。

実際におためしを利用してみましたが、問題数が豊富で子どもも楽しく問題を解いていました。

利用者の口コミ

このアプリには問題文の音声読み上げ機能があるため、子どもが一人で取り組めるところが良いと思います。

利用者の口コミ

ゲーム感覚で子供が楽しく取り組め、気に入っています。

できましたっち!

できましたっち!
ダウンロード価格利用料金対応機種
無料アプリ内課金ありiPad
  • 問題文が読み上げられるのでお子さん一人でも学習できる
  • iPadがあればすきま時間に学べる
  • 書き込み機能つきで指で印をつけられる
  • 正答率が確認できるので得意不得意がわかりやすい
  • ご褒美メダルつきでお子さんが楽しみながら取り組める
  • 出題順や選択肢がランダムなので同じ問題を繰り返し解いても答えを記憶してしまうことがない

小学校受験で出題される4分野である「数量」「図形」「言語・常識」「推理・思考」を5~7項目に分け、それぞれ「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3つの難易度別に問題が用意されています。

4分野すべて購入が必要ですが、購入特典として、「記憶」の問題が利用できます。

利用者の口コミ

毎日楽しみながらすきま時間を利用して学習できています。メキメキ力をつけているのを実感しています。幼児教室に通う前の導入におすすめです。

利用者の口コミ

共働きなので家庭学習になかなか力を入れられないのですが、このアプリは問題文の読み上げもしてくれるので、子ども一人でもどんどん学習を進めてくれるので助かっています。正答率で苦手分野が分かるので復習に役立っています。

アプリを利用できるのはiPadのみとなるため、外出時の持ち運びが不便という一面もあります。

ひとりでがんばりマスター!

ダウンロード価格利用料金対応機種
無料アプリ内課金あり
1,200円/1巻
(まとめて購入割引あり)
iPhone/iPad/Android

こぐま会が監修した幼児教育アプリ
難易度別に出題されており、理解度に合わせて学習できる
1700以上の多種多様な問題がそろっている

ひとりでがんばりマスター!は、幼児教育のパイオニアであるこぐま会が監修したアプリです。こぐま会の人気教材「ひとりでとっくん365日」をもとに作成されています。

「ひとりでとっくん365日」シリーズ360問の約5倍の問題数である1700問が収録されており、小学校受験の学習に最適です。

1巻ずつ購入した場合の価格は1,200円ですが、全8巻まとめて購入で4,900円、2~8巻まとめて購入で4,400円となる、お得なセット購入割引があります。

利用者の口コミ

条件を達成すると様々なアイテムがもらえるため、楽しく子供が遊べます。

利用者の口コミ

簡単な問題から難しい問題まであり、自信がつくだけでなく、やりごたえもあるようです。親子ともに買ってよかったと思っています。

「分野別に分かれていないので、やりたい問題を選べなくて不便」という口コミも一部ありました。

季節感カード

ダウンロード価格利用料金対応機種
無料アプリ内課金ありiPhone/iPad/Android

季節の問題を集中的に学習したいなら、プラチナム学習会が監修している学習アプリ「季節感カード」がおすすめです。

小学校受験対策だけでなく、季節ごとの風習や文化、自然を学べるアプリです。

クイズ感覚で季節にまつわる言葉やイベントの知識を習得できるのが魅力。

正解した問題は図鑑として保存されるだけでなく、ひとつひとつ詳しい解説が掲載されておりより深い学びを得られます。

思考力を育てる論理クイズ

ダウンロード価格利用料金対応機種
無料アプリ内課金あり
400円/1単元
iPhone/iPad

「思考力を育てる論理クイズ」は幼児・子供向け知育アプリ『遊ぶ知育シリーズ』のひとつです。

小学校受験で出題される重ね図形や図形の回転、折り紙の展開図などが収録されています。

無料でできるお試しがありますが、学習を進めたい場合は別途課金が必要です。

我が家でも実際にアプリをダウンロードして挑戦してみました。大人でも難しく感じる問題もありましたが、子どもは「問題の内容が懐かしい!」といいながら頑張って回答していました。

確実に力がつくアプリだと思いますのでぜひ導入してみてくださいね。

積み木ブロック学習

ダウンロード価格利用料金対応機種
無料アプリ内課金あり
400円/1単元
iPhone/iPad

「積み木ブロック学習」は幼児・子供向け知育アプリ『遊ぶ知育シリーズ』のひとつです。

小学校受験でよく出題される、積み木の数や積み木の見え方の学習に有効活用できます。

練習問題はお試しで無料できますが、学習を進めたい場合は別途課金が必要です。

おもいのどれ?

ダウンロード価格利用料金対応機種
無料アプリ内課金ありiPhone/iPad

重さの問題も小学校受験でよく出題される問題です。大人でも難しく感じる問題が特徴で、苦手意識を持つお子さんも多いのではないでしょうか。

私の子どもも重さの問題が苦手で、幼児教室に通っている当時は宿題をさせるのにとても苦労したのを覚えています。

「おもいのどれ?」は、難易度別に3つに分かれており苦手意識を持つお子さんでも取り組みやすいアプリです。

一日のうちに利用できる回数が限られており、解除するためには480円かかります。一度購入すれば無制限で利用できます。

このアプリは広告が表示されますが、広告の非表示にしたい場合は480円の購入が必要です。

シンクシンク

シンクシンク
ダウンロード価格利用料金対応機種
無料スタンダードコース:450円/月
プレミアムコース:980円/月
iPhone/iPad/Android

シンクシンクは100種類以上の問題があり、着実に思考力を伸ばします。

我が家でシンクシンクに取り組んだきっかけは、通っていた幼児教室のアドバイスでした。

自宅でペーパー問題に取り組む前にシンクシンクをやると集中力が増していいですよとアドバイスされ、小学校受験が終了したあとも続けました。

学習アプリのような小学校受験の問題がそのままできるわけではありませんが、子どもが楽しみながら思考力を伸ばせるアプリです。

シンクシンクの進化版であるワンダーボックスはこちらで学べますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

幼児向け小学校受験アプリがおすすめの理由

移動中や外出先でも小学校受験の学習が手軽にできる
ゲーム感覚で楽しみながら学習できる
ペーパー問題以外の選択肢として活用できる

幼児向け小学校受験アプリが学習におすすめの理由としてあげられるのは、上記3点です。

アプリをスマートフォンやタブレットにインストールしておけば、移動中やお出かけの際、お子さんが暇な時間を有効活用できます。

お子さんの学習計画やスケジュール管理にお悩みの方はこちらの記事がおすすめです。我が家で活用した方法やスケジュール管理の便利グッズをまとめました。

あわせて読みたい
小学校受験の毎日のスケジュールとは?立て方と効率的な学習法を紹介! 小学校受験を控えたご家庭では、毎日の学習スケジュールに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 幼稚園児のお子さんにとって、集中して学習に取り組むのは大...

アプリはゲーム感覚で学習ができるため、楽しみながら学習に取り組めます。また、分野別、レベル別、学校別に問題を選べるアプリもあり、使い勝手が良い点も魅力です。

問題解決やクイズ形式のゲームを通じて、お子さんの興味を引きつけながら学習効果を高められますよ。

さらに、幼児向け小学校受験アプリは、ペーパー学習以外の選択肢として活用できる点も魅力です。

従来の教材やテキストに頼らず、デジタルな学習方法を取り入れることで、お子さんが新鮮な気持ちで学習に取り組めます。

進捗管理や学習記録機能も備わっているアプリなら、保護者もお子さんの学習状況を把握しやすくなります。

小学校受験に臨む際は図形問題の対策も必須です。こちらの記事ではおすすめの図形用教材をまとめました。

あわせて読みたい
小学校受験によく出る図形問題の対策におすすめ!パズル6選を紹介! 小学校受験では図形問題が必ずと言っていいほど出題されます。「うちの子、図形問題が苦手で困ってる……。」そんな悩みを持つ保護者の方は多いのではないでしょうか。 我...

小学校受験の説明会に出席するための服装や持ち物について解説しています。記事をチェックして万全の態勢で臨みましょう!

あわせて読みたい
小学校受験の説明会の服装や持ち物とは?気をつけるポイントを検証! 小学校受験を検討している方にとって、説明会の服装は大きな悩みのひとつではないでしょうか。 私も小学校受験の説明会に参加し始めたころは、ふさわしい服装がわからず...

ゲーム感覚で学習できるワンダーボックスの魅力とは

ワンダーボックス
感性と思考力がぐんぐん伸びる【ワンダーボックス】

小学校受験のおすすめ学習アプリであるシンクシンクの進化版がワンダーボックスです。

ワンダーボックスは、デジタルとアナログをバランスよく組み合わせた2つの教材から成り立っています。

  • 発想力や創造力を育むトイ教材と思考力を育むワークブックの入ったキット教材
  • プログラミングやサイエンスを学べるSTEAM教材

キット教材を使って製作を楽しみながら創造力を伸ばし、STEAM教材ではアプリを使ってゲーム感覚でプログラミング的思考力を学べます。

毎月の費用もリーズナブルな点もポイントで、きょうだいがいる場合は一人追加するごとに1,850円の月謝で利用可能です。

私の子どもも、幼稚園から小学校低学年にかけてワンダーボックスを活用していました。

子どもはSTEAM教材がとても気に入っており、アプリでの実験やゲームを通して、科学や数学的思考を楽しみながら学べたと言っています。

もちろん無料体験も充実しており、体験教材は申し込み後1週間前後で届き、アプリは申し込み後すぐに使えます。

\STEAM教育に特化したワンダーボックスはこちら/

小学校受験の学習にアプリを有効活用しよう

この記事では、小学校受験に最適な学習アプリとその活用法、おすすめの理由を紹介しました。

小学校受験の学習をスムーズに進めるなら学習アプリの利用がおすすめです。

すきま時間を有効活用でき、お子さんが楽しみながら学べるので、学習に取り組むうえで保護者の方のストレスも軽くなるのではないでしょうか。

もちろん学習のメインはペーパー問題ですが、アプリを利用することで親子ともに学習の負担が軽減され、新たな気持ちで学習に取り組めます。

我が家で活用していたシンクシンクやワンダーボックスも、小学校受験にとても役立つアプリです。

ぜひこの記事を参考に、小学校受験の学習にアプリを取り入れてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生男児の母。
息子の小学校受験の経験をもとに習い事や知育、育児について役立つ情報を発信します。

目次